2013年 06月 13日
今回の出張で購入したり、貰ったりしたもの、結構あります。 そんな「ドイツから持ち帰ったもの」を紹介させていただきます。 まずは、「イージークール(EASYCOOL)」という商品名がついている、ワイン急速冷却グッズ。 食品器具メーカーレオポルド社(Leopold)製で、シュティヒ醸造所の試飲ルームで販売されていたものを購入(10ユーロ)。 ![]() Weiter/続きを読む » #
by marienberg
| 2013-06-13 17:11
| フランケンワインあれこれ
2013年 06月 06日
起床6時40分。 すぐに窓辺に寄り、すっかり習慣となった空模様チェック。 今日は空港に移動するだけだからもう必要なかったなと苦笑いしながら、曇り空を見上げます。 朝食。 スクランブルエッグとベーコンがあって、コレはちょっと嬉しかったです。 8時半ごろ駅構内にある両替所へ。 5,000円(Yen)札を出したところ、手数料引かれて渡されたのは31,77ユーロ。 円も安くなったものだとため息ひとつ。 円安を歓迎する方々がいる一方、輸入業者にとってはキツイ流れです。 でも日本全体の景気が良くなってくれればいいのですが… チェックアウト8時50分。駅の前からホテルをパチリ。真ん中の電柱に接している建物がそれです。 ![]() Weiter/続きを読む » #
by marienberg
| 2013-06-06 15:37
| ドイツ出張記
2013年 06月 05日
Iphofen 13:51 ------ Würzburg Hbf 14:15(7,20ユーロ) 列車は約10分遅れてやってきました。 途中、キッツィンゲン、デッテルバッハといった、今回の出張で下車した駅に停まります。 デッテルバッハの駅に降り立ったのはつい5日前なのですが、ずっと以前のことのように思えます。 その間の内容が濃かったせいでしょうか。 14時半少し前にヴュルツブルク中央駅到着。 疲労困憊といった体でイプホーフェンをあとにしたのですが、ここに来ると元気が出てきます。 ドイツの故郷ヴュルツブルクは、私にいつも活力を与えてくれます。 ところが、この日は珍しい光景に出くわしました。駅の外が騒がしいのです。 目を凝らすと、警察の方が多数動員されていて、駅構内への出入りが制限されている様子。 右翼のデモが予定されているとのことで、駅前に不穏な空気が漂っています。 これはあらかじめ切符を購入していたほうがいいと判断し、自動販売機の前へ。 今日の宿泊地マインツまで、フランクフルト中央駅での乗り換えは面倒だったので、直行のICEを選びました。 Würzburg Hbf16:27---Mainz Hbf 18:18(40ユーロ) ICEが出るまで、まだ時間があります。 イプホーフェンで食べ損ねた昼ごはんをとるべく、街なかに歩みを進めます。 ゆっくりお城をみたくなり、駅からバルバロッサ広場、右に折れてユリウスプロメナードを進み、マイン川の岸辺へ。 ![]() Weiter/続きを読む » #
by marienberg
| 2013-06-05 19:19
| ドイツ出張記
2013年 06月 03日
#
by marienberg
| 2013-06-03 14:22
| ドイツ出張記
2013年 06月 02日
フランケン地方滞在最後の朝も、起きるとすぐカーテンを開け、外の様子をうかがいます。 雨はあがっています。テレビの天気予報を見ても、今日一日雨を心配しなくてもよさそう。一安心です。 ブドウ畑のハイキング、楽しめそうです。 この出張、肝心なときは天気に恵まれました。 ルドルフ・マイ醸造所まで歩かなければならなかった28日も一滴も降りませんでしたし…天に感謝したい気持ちになります。 * 身支度をして、朝食ルームへ。 ![]() Weiter/続きを読む » #
by marienberg
| 2013-06-02 14:56
| ドイツ出張記
|
アバウト
![]() 「ノイ(neu)」はドイツ語で英語ではnew。タイトルに「ノイ」を3つ重ねた当blog、フランケンワイン専門店「ワインショップ・マリーエンベルク」の新着情報を中心にお届けします。 by marienberg カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
ワインショップ マリーエンベルク
(ご注文はこちらからどうぞ!) ドイツワイン専門店-シュピーレン・ヴォルケ (ドイツワインを幅広く扱っています。ワイン一本一本の詳細な説明が素晴らしい!ドイツワインへの深い愛情が伝わってきます) フォロー中のブログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||